今週は町内のごみ当番でした。
広島市はごみを8種類に分けて出します。
ごみステーションを見に行くと、今週は資源ごみは回収ないのに、段ボールと、瓶とかの入ってる袋があったので、出したお宅に返しにいきました。
資源ごみは来週だよーってね。
他にも出し方を間違えている人が多いんよねー
もし名前が書いて無くて誰のかわからなかったら、回収もされず雨ざらしになって大変なことになったかも。
雨ざらしになる原因はこのごみステーションの形状にあります。
なんでこれにしたんだろうか?
このゴミステーションと同型
【タクボ ゴミステーション】田窪工業所 ごみ集積庫クリーンキーパー CK-B1607 1台(直送品)
景観に溶け込むごみ集積庫です。ゴミ置き場の景観保護、カラスや犬などの問題を解決します。
希望小売価格 ¥168,300 (税込)
希望小売価格 ¥168,300 (税込)
1番うえに蝶番があるんよ。
屋内や軒下ならいいんだけど、ここは屋根も何もない場所に設置してあります。
だから、雨の日や雨のあとの回収の時、実は大変だったりしたんじゃないかなぁ。
可燃ごみは紙袋なので。
ちょっと見えにくいけど蓋の内側ずらっと水滴がぶら下がってて、底は池のように水が溜まってます。
もうね、見兼ねてスキマテープを貼りました!
もちろん勝手にはできんので町内会長さんに言うてからね。
うちで余っていたものを活用。
これでとりあえず蓋が閉まってる間は雨が入らんじゃろう。
見てよこんなにスキマあるんよ…
今まできっと回収の人とか困ったんじゃないかなぁー
これでまた様子をみて、ちゃんとしたパッキンがよさそうなら付け替えますねーと、会長と話をつけておきました。
今日で今週のごみ回収はおわりなのでしっかり掃除。
ごみステーションを観察したら、3箇所のストッパーを外せば正面が外れて中が開放されることが分かった!
良かったー♪こうしないと底に手が届かないんだもん
ごみの分け方、出し方がわからなくてゴミ屋敷みたいになってる家もあると思う。
町内で講習会でも開こうかな