先日突撃したコーヒースタンドsapta(サプタ)で、良い豆【saptaBLEND】を仕入れたので、自宅でコーヒーを。
久々に円錐形のドリッパー使おう。HARIOハリオさん〜

ところが。
こちらも経年劣化でしょうね、いきなり足の部分が外れました!
え?ジョイント式だったかしら??
きれいに割れてるわ

仕方ないのでポットに直接差し込んで使いましょ♪足の部分だけ捨てましょう。

本体にもだいぶヒビが入ってるんよねー、ま、時期がきたら新調しよ。
ポットのほうも20年以上使ってるんよ。300円だったモノ。
HARIOの2024年の新作として、持ちやすさ・混ぜやすさ・注ぎやすさにこだわったシンプルなコーヒーサーバー「バリスタサーバー」のお知らせが届いていました。
口径が広く、深さが控えめなので抽出後のお手入れが簡単。
コーヒー好きには気になるアイテムです。
持ちやすさ・混ぜやすさ・注ぎやすさにこだわったシンプルなコーヒーサーバーです。サーバーに溜まったコーヒーが美味しく見えるようこだわった、コロンとした可愛らしさと凛とした美しさを両立させたデザインです。

少し前には1〜2杯用のドリッパーを新調しました。
Kalitaカリタさん(左)とMelittaメリタ(右)さん。

新しく買ったカリタさんは、いつものカップ(口径9センチ)に座らない!
カリタさんの足も直径が9センチなんよね…


なんとポットも口径9センチなのでこちらも座らず…泣

ずっと使ってきたメリタさんは。座りがよろしい!
使い込んでるのがわかるでしょ?(渋を取らずにいただけ)


もちろんポットにもよろしい。

結局、カップによって使い分けることになってます…
こちらのカップは口径8センチなので問題なし!

今のところハリオさんカリタさんメリタさんの3名とお付き合いしてます。。。💕笑
ドリッパー選びはお手持ちのポットやカップのサイズや足の形状に気をつけて下さいねッ