あきたかた焼きめぐり。県内で10店舗は行きたい!という目標が見えてきました。
広島の県北にある安芸高田市で生まれた新名物「あきたかた焼き」。
お好み焼きのトッピングに郷土芸能である神楽(かぐら)のイメージカラーが取り入れているのが特徴の新しいご当地お好み焼きです。
- 広島のお好み焼き(重ね焼き)を基本とする。
- 鶏肉を使用する。
- 食材には神楽にちなんだ赤、黄、黒、青、白の 5 色の食材を使用する。
例 : 紅しょうが(赤)、卵(黄)、ソース(黒)、青のり(青)、餅(白)
店によってそれぞれだけど、焼き鳥(主にせせり)と餅は必須で、調理方法やイメージカラーの食材はお店ごとの個性があります。
市から認定をもらってあきたかた焼きを出せる店は全国に30余。
今回向かったのは、広島市安佐南区緑井にあるお好み焼・鉄板焼 宮さんへ。
- 住所 : 広島県広島市安佐南区緑井3-1-1
- 営業時間
平日昼:11:30ー14:00 LO 13:40
土日祝昼:11:00ー14:00 LO 13:40
夜:18:00ー22:00 LO 21:00 - 定休日 火曜日(不定休あり)
- 駐車場 2台あり
緑井バッティングセンターの近くぢゃん!ここはすぐに見つかりました(^^)

店内はサンフレッチェカラー!それならばやはり安芸高田市は近い存在ですよね。

ゆったりしたテーブルがふたつ。
ワタクシは5席ほどあるカウンターのほうに着席。
いっちょまえに鉄板でヘラで食べます。途中から箸と皿になるけどねッ(猫舌)
店主に撮影許可を得て、焼いてる目の前の席にスライド移動!
早速目の前で山盛りのキャベツが。
え?鶏肉がメインのあきたかた焼きなのに豚肉も乗ってる。普通のお好み焼き?

おっとぉー!ここからあきたかた焼きトッピングが鉄板にー!


もちとせせり、なんと肉は豚鶏2種なのかあー!?
そして先ほどの豚肉のせにジョイントされて、お好み焼きのマリアージュー!!
実況みたいになってるな笑
いやまて、
ジョイント途中になにか鮮やかな黄色が見えたゾ。
この餅の上にのっている黄色いものは……

なんと柚子!
宮さんのあきたかた焼きには柚子が入るのだねー!
安芸高田市特産品のひとつ、「川根のゆず」!これがたっぷり入っとるんよ。

柚子好きなのでこれはうれしい。
さわやか美味しい!

宮さんでは、そばかうどんかが選べましたよ。
注文時に「そばでいいですか?」って聞かれたんです。
あきたかた焼きめぐりで初めて聞かれた!
今回はそばで作ってもらいました。
しかも、麺がパリパリよ!パリサク!
うおー満腹ぢゃ!!
そしてお値段が今のところ1番お手頃。(スーパーを除く)
あきたかた焼き認証店をノートにまとめて持ち歩いている(マニア?)のですが、ここ宮さんは27号店だと思ってたら28号とありました。
あれ?いよいよ全店確認しにいかないといけなくなったなぁ…大変だなぁ…遠い目

店主にきいたところ、あきたかた焼きは日に10枚くらい出るそうです!
土日は30枚とか!すごいー!!人気だあー!!
爽やかなゆず香るあきたかた焼きをぜひ〜♪
- 住所 : 広島県広島市安佐南区緑井3-1-1
- 営業時間
平日昼:11:30ー14:00 LO 13:40
土日祝昼:11:00ー14:00 LO 13:40
夜:18:00ー22:00 LO 21:00 - 定休日 火曜日(不定休あり)
- 駐車場 2台あり