Yogibo(ヨギボー)のカバーを洗おうとしてファスナーを開けたら…大変!
経年劣化でインナーカバーがボロボロに朽ちている。
そんなわけで、ヨギボーをリペアに出しました。
調べてみると、全国でヨギボーリペアを受け付けているところは16店舗しかないらしく、大きなサイズなので配送すればその費用だけで6,000円とかします。
しかしながら運の良いことに、リペア設備のある店舗が近所にあるぅー!HAPPY💕
自分で持ち込めば配送費なし。
よっしゃあー!って、車に一生懸命に積み込み、店舗に持ち込んだ私にお店の人が
「月末にキャンペーンがあって30%offになるんですが、どうしますか?」
なんと?!ありがたい!!!
1万円が7,000円になるんだものね、一旦持ち帰りましたよ。
またうんせうんせと。2週間くらい待って持ち込みました。
ヨギボーオーナーさんは定期的にリペアキャンペーン(予告が結構ギリギリ)のチェックをおススメしますょ
補充ビーズの販売もあります
Yogiboをよみがえらせよう。ご自宅でも簡単ケア。ビーズを補充して愛用のYogiboをリフレッシュさせましょう。
予定した日に引き取りに来ず、一定の期間を超えたら着払いで送られるそうです(*_*)ワォ
PR
