出来たので早速今日のレッスンに持って行きました♪

毎日片付けしててまだ年末大掃除が続いてる感じ。
なにしろアトリエは大変。
「いつか使う」でたまってる素材たち。
そうだ!「いつか」を「今」にしよう!
そんな2024年になる予感!
まずはフェルト。
小さくても捨てられない。。
大きいのも含めてとりあえず袋にまとめてます。他にはサテングループやシーチンググループ、特殊素材グループなど。
布類だけでも棚にたくさんある。。。

DIYや手芸、マスコット作りに欠かせないフエルト生地です。お得な60枚入り DIY手芸材料 フェルト生地 柔らかい 豊富なカラーバリエーション!
そしてどこから来たんだっけ?
たくさんのファスナーたち。

あ、これは同時進行で布製知育玩具を作ったんだ。
動画と一緒に記事も載せてるので、そちらもぜひ見てね。
研究といいながらスイカゲームする。。。
さぁ、廃材だけで作ってくぞ。刺繍糸もたくさんあるからねぇー!
いちごのピンクの部分は羊毛フェルトです。
ちょっと残念なのはぶどうが青い…
うーむ、もしかしたらあとからペンで書き込むかも。

これを作ろうと思いついたのはこの【TEMU】のバッグを見たときなんだけど、このバッグは商品にくっついてきたんよ。しかも2個。



せっかくなので活用しましょう♪うまい具合にアップリケ!一段目から配置して

よりリアルに見えるように配置して…多分スイカには程遠いけど笑。こんなとこにパイナップル出来てるし

オレンジ色はたくさんあったのでカキ多めだな…多いついでにネクストのカキも作ってぶら下げた!どこに落とす?!裏はゲームオーバーの時の顔にしてます

そういえばこのマスコットのヒモも、廃材の中から飛び出してきたジャストな長さのもの。
そう、これだから捨てられないんだよねぇー!!
片付かないなあー!!