本サイトはプロモーションが含まれています

Ooochie Koochie「OK」ピアニカ子とメロディカ子がやってみた【広島東洋カープ公認応援歌】制作ウラ話

Ooochie Koochie 「OK」ピアニカ子とメロディカ子がやってみた【広島東洋カープ公認応援歌】

広島のカッコイイ還暦2人組、奥田民生と吉川晃司のユニット Ooochie Koochie(オーチーコーチー) の「OK」をピアニカ子とメロディカ子が鍵盤ハーモニカでやってみました。

この楽曲「OK」は広島東洋カープ公認の応援歌として、カープがMazda Zoom-Zoom スタジアム広島で勝利した際などにスタジアムの大型ビジョンで歌詞付きで放映されることもあり、みんなで歌いたい!ということで後半はピアニカ子の美声と熱いシャウトが聴けるアレンジにしました。

YouTube player
使用機種

ピアニカ子 P-37ERD - YAMAHA Pianica

先行発売されていた茶色と黒のピアニカに、このたび赤色のモデルが加わりました。ビビッドなボディカラーにふさわしく、黒と茶色のピアニカと比べると音色も明瞭で、ライブパフォーマンス時でも遠くまで音がよく通ります。ステージ上でもパッと明るく映えること間違いありません。

メロディカ子 PRO-44H - Alto Hammond Melodion

ピックアップ内蔵のエレアコ鍵盤ハーモニカ、PRO-44Hがパワーアップして登場!よりクリアなサウンドを実現し、バンド演奏でも存在感を発揮します。繊細な表現にも適した1台です。

「OK」制作ウラ話

ニカディカ「OK」の動画はズムスタでの撮影がほとんどなんですが、実はこの撮影した日は「OK」初めての打ち合わせ日。
ズムスタのむさしで肉うどんを啜っているピアニカ子に「こがいな感じでやりたいんよー」と楽譜を渡して、たちまちMIDIで打ち込んだラフを聴きながらうーじゃーぱーじゃーしたわけです。

そして2人のスケジュールがなかなか合わない時期でもあったので、移動日で人も少ない内にスタジアムで動画素材だけでも撮っとくかと撮影。

むさしの旗を轟かせたいディカ子
むさしの旗を轟かせたいディカ子
ズムスタのカープ坊やマンホール
ズムスタのカープ坊やマンホール
歴代カープ坊やのシーンは未公開
歴代カープ坊やのシーンは未公開

試合日には混み合っているスタジアムカフェのスタッフさんと、まったりお話してアートカフェラテを楽しんだりしながら撮影しました。

なので演奏している動画も、いまいま持ってきた楽譜をお互い「どうやるんかいのー?」と見ながら撮影。
その後に変更したフレーズもあったりして、指がチグハグな部分もあるんですが、ニカ子の「吉川晃司風」が完璧だったので最高の動画になりましたw
ぜひ動画でチェックしてみてください!

OK!!広島(おいしいけぇ、ひろしま)始動&キャンペーン

Ooochie Koochieが「OK!!広島」の応援団長に就任。
そして6月17日に「OK!!広島(おいしいけぇ、ひろしま)」のWebサイトが公開されました。

広島グルメが色々と紹介されていたり、東京のアンテナショップなどでポップアップストアが開催されるようです。

さらに、「広島の多彩な食を巡る100万円分ツアーが当たる!OK!!広島 フォロー&リポストキャンペーン」が開催されています。

キャンペーン概要
  • 応募方法:広島県の公式Xアカウント「@hiroshima_pref」をフォローしてキャンペーンの投稿をリポスト
  • 応募期間:2025年6月17日(火)~7月17日(木)23:59
  • 応募資格:応募時の年齢が20歳以上で、日本国内在住の方 (ツアー内容の一部にお酒の提供があるため)

詳しくは公式WEBサイトでチェックしてください。

みんなで広島のうまいもん食うて飲んで歌おうでー!
本家の「OK」はフルで歌詞が掲載されていて、めちゃくちゃカッコイイのでぜひご覧くださいませ。

YouTube player
タイトルとURLをコピーしました